厚生労働大臣が定める掲示事項

厚生労働大臣が定める掲示事項

当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。

保険医療機関の現況

病院名

新潟県厚生農業協同組合連合会 長岡中央綜合病院

管理者

病院長 矢尻洋一

病院理念

地域の中核病院として皆様の健康を守る為、良質で心温まる医療を提供し、予防・保健・福祉活動を積極的に推進いたします

診療科目

内科/消化器内科/呼吸器内科/腎臓内科/血液内科/循環器内科/腫瘍内科/神経内科/小児科/外科/消化器外科/整形外科/脊椎脊髄外科/リウマチ科/形成外科/脳神経外科/呼吸器外科心臓血管外科/皮膚科/泌尿器科/産婦人科/眼科/耳鼻咽喉科/精神科/心療内科/放射線科/放射線治療科/臨床検査科/リハビリテーション科/麻酔科/病理診断科/救急科/歯科口腔外科/頭頸部外科

病床数

一般病床500床

診療時間

午前8時30分~午後5時

休診日

土曜、日曜、祝日、年末年始、特別休日(病院の定める日)

指定医療機関等

保険医療機関
結核指定医療機関
指定自立支援医療機関(更生医療)
指定自立支援医療機関(育成医療)
指定養育医療機関
原子爆弾被害者一般疾病医療取扱医療機関
地域医療支援病院
臨床検査室の国際規格ISO15189認定施設
出生前遺伝学的検査(NIPT)連携施設
へき地医療拠点病院
労災保険指定医療機関
生活保護法指定医療機関
救急告示病院
臨床研修指定病院
地域周産期母子医療センター
地域がん診療連携拠点病院
DPC対象病院
病院機能評価認定病院
紹介受診重点医療機関
がんゲノム医療連携病院

学会等認定状況

日本外科学会認定医療制度修練施設
日本消化器外科学会専門医制度認定施設
日本泌尿器科学会専門医制度教育施設
日本眼科専門医制度研修施設
日本肝臓学会認定施設
日本脳神経外科学会訓練場所指定施設
日本呼吸器外科学会専門医制度認定施設
日本内科学会認定医教育病院
日本医学放射線科専門医修練機関
日本胸部疾患学会認定医制度認定施設
日本消化器内視鏡学会認定指導施設
日本整形外科学会認定医制度研修施設
日本血液学会認定医研修施設
日本消化器病学会認定医療制度認定施設
日本麻酔学会認定指導病院
日本産婦人科学会認定医制度卒後研修指定施設
日本循環器学会認定循環器専門医研修関連施設
日本皮膚科学会認定専門医研修施設
呼吸器外科専門医認定機構関連施設認定
日本周産期・新生児医学会認定研修施設
日本静脈経腸栄養学会NST稼動施設認定
日本透析医学会教育関連施設認定
日本糖尿病学会認定教育施設
日本呼吸器内視鏡学会専門医制度関連認定
日本脊椎脊髄病学会認定教育施設
日本脳卒中学会研修教育施設
日本腎臓学会研修施設
日本臨床細胞学会認定施設
日本手外科学会研修施設
日本乳癌学会関連施設
日本高血圧学会専門医認定施設
日本臨床腫瘍学会認定研修施設
日本核医学会専門医教育施設
日本呼吸器学会関連施設
日本認知症学会教育施設
日本形成外科学会認定施設
新潟県医師会母体保護法による施設設備指定
新潟大学医学部臨床研修・専門研修連携施設
看護師特定行為研修機関
日本緩和医療学会認定研修施設

併設施設

中央健診センター
長岡中央訪問看護ステーション
居宅介護支援事業所

附属施設

中央看護専門学校
栃尾郷クリニック

1.看護について

当院は、1日に看護を行う看護職員の数は、入院患者様7人に1人以上の看護職員がいます。
看護職員の7割以上は看護師です。
夜間においては、複数の看護職員が看護を行なっています。
患者様の負担による付添看護は必要ありません。
なお、各病棟の1日看護職員数(看護師及び准看護師)と時間帯毎の配置数は以下のとおりです。

病棟名

平均入院患者数

1日の看護職員配置数

看護職員一人当たりの受け持ち患者数

8:301700

17:00~翌030

0:30830

HCU

およそ 8

8人以上

2人以内

4人以内

4人以内

4階東

およそ 36

16人以上

4人以内

9人以内

12人以内

4階西

およそ 33

15人以上

4人以内

11人以内

11人以内

5階東

およそ 46

20人以上

4人以内

12人以内

16人以内

5階西

およそ 50

22人以上

4人以内

13人以内

17人以内

6階東

およそ 49

21人以上

4人以内

13人以内

17人以内

6階西

休床

7階東

およそ 48

21人以上

4人以内

12人以内

16人以内

7階西

およそ 45

20人以上

4人以内

12人以内

15人以内

8階東

およそ 49

21人以上

4人以内

13人以内

17人以内

8階西

およそ 48

21人以上

4人以内

12人以内

16人以内

2.入院時の食事について

当院は、入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っており、管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)適温で提供しております。
なお、入院時食事療養費の標準負担額については以下のとおりです。

標準負担額(1食につき)

70歳未満の方

70歳以上の方

標準負担額(1食当たり)

区分ア(標準報酬月額83万円以上)

現役並み 及び 一 般

490円

区分イ(標準報酬月額53万~79万円)

区分ウ(標準報酬月額28万~50万円)

区分エ(標準報酬月額26万円以下)

区分オ(住民税非課税)

低所得者

~90日目

230円

91日目~(長期該当者)

180円

上記以外

低所得者Ⅰ(老齢福祉年金受給権者)

110円

※1 別に厚生労働大臣が定める特別食を提供したときは、1食につき76円を加算させていただきます。(標準負担額は変わりません)
※2 当院は、国が示す要件を満たす食堂が各病棟に整備されており、1日につき50円を加算させていただきます。(標準負担額は変わりません)

3.施設基準の届出に関する事項

当院は、別途掲示の項目について、厚生労働大臣が定める施設基準の届出を行っております。

4.特別室の利用について

当院は、患者様への情報提供と、患者様の自由な選択と同意がなされることにより、特別の療養環境を提供し、料金を徴収しております。

区 分 料金(税込) 主な設備・備品 病室番号
特別室 1日 9,900円 浴室、トイレ、洗面化粧台、応接セット、上級電動ベッド、調理台、冷蔵庫、テレビ、ロッカー 763、863
個室A室 1日 6,600円 トイレ、シャワー、洗面化粧台、冷蔵庫、テレビ、ロッカー、小机、椅子 404~408、457~466、468、562~565、570、571、612、613、658~663、711、712、761、762、812、813、861、862
個室B室 1日 4,400円 トイレ、洗面化粧台、冷蔵庫、テレビ、ロッカー、小机、椅子 401~403、452~456、502~506、552~558、602~605、609~611、652~655、702~705、707~710、754~760、802~806、809~811、852~857、859~860

5.保険外負担について

当院は、別途掲示の項目について、その使用量・利用回数等に応じた実費の負担をお願いしております。

6.初診に係る特別の料金について

他の保険医療機関からの紹介によらず、当院に直接来院受診された場合、初診に係る費用として下記の料金を別途徴収しております。
ただし、緊急その他やむを得ない事情により他の保険医療機関からの紹介によらず来院された場合はこの限りではありません。

初診に係る特別の料金・・・ 医科 7,700円(税込) 歯科 5,500円(税込) ※ 初診に係る所定点数から医科・歯科ともに200点を控除

7.再診に係る特別の料金について

他の病院又は診療所に対し文書による紹介を行う旨の申出を行ったにもかかわらず、当院を受診した患者様については、選定療養として、下記の料金を別途徴収しております。

再診に係る特別の料金・・・ 医科 3,300円(税込) 歯科 2,090円(税込) ※ 再診に係る所定点数から医科は50点、歯科は40点を控除

8.入院期間が180日を越える長期入院に係る特別の料金について

通算入院期間が180日を超える長期入院患者様は、入院料の一部を患者様の実費負担として下記の料金を徴収しております。
ただし、別に厚生労働大臣が定める状態にある場合はこの限りではありません。

一般病棟入院基本料・・・1日あたり2,783円(税込)

9.入院診療費について

当院では、入院診療費について診断群分類別包括制度(DPC/PDPS)が適用されます。※当院の基礎・機能評価係数等は別途掲示をご覧下さい。

10.金属床による総義歯の提供について

金属床総義歯に係る費用として、片顎あたり下記の料金を徴収しております。

コバルトクロム製・・・・165,000円(税込、片顎あたり)

11.齲蝕に罹患している患者の指導管理について

齲蝕多発傾向を有しない13歳未満の患者様に対して、う蝕治療終了後に、再発抑制を目的として継続管理を行なった場合に下記の料金を徴収しております。

フッ化物局所応用(1口腔1回につき)・・・2,200円(税込)
※なお、衛生材料等の治療(看護)行為及びそれに密接に関連した「サービス」や「物」についての費用の徴収や、「施設管理費」等の曖昧な名目での費用の徴収は、一切認められておりません。

12.歯科疾患管理料ついて

当院の歯科では、患者様の病名、症状、治療計画及び治療期間等に関する治療計画を策定し、その内容について定められた様式の文書により、情報提供を行っています。
また、患者様の求めに応じた適切な情報提供及び連絡調整が可能な体制を整えており、当地域において他の医療機関との連携を確保しています。

13.個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書の発行について

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、平成25年9月24日より、領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、平成28年4月1日より、明細書を無料で発行しております。
なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称等が記載されるものですので、その点ご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合の
その代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、事前に各ブロック受付もしくは正面会計窓口へお申し出下さい。

14.入院診療計画、院内感染防止対策、医療安全管理体制、褥瘡対策及び栄養管理体制、意思決定支援及び身体拘束最小化について

当院では、入院の際に医師を初めとする関係職員が共同して、患者さんのに関する診療計画を策定し、7日以内に文書によりお渡ししています。
また、厚生労働大臣が定める院内感染防止対策、医療安全管理体制、褥瘡対策及び栄養管理体制、意思決定支援及び身体拘束最小化の基準を満たしております。

15.院内感染防止対策に関する取組み事項について

当院は、別途掲示のとおり院内感染防止対策を行っております。

16.医療安全管理について

当院は、病院の理念である皆様の健康を守る為に良質で心温まる医療の精神を基盤にし、「患者中心の医療」が行われることが使命です。

  1. 良質で心温まる医療を基本に、患者様のための医療及び安全管理を確立します。
  2. 患者様の利益を優先し、患者様の立場で診療にあたります。
  3. 患者様が安心して受診していただけるように安全性と質の高い医療を提供します。

なお、当院では、ご本人かどうか確認させていただくために、外来診療の時、お名前を名乗っていただいています。また、入院されました場合、リストバンドを着けさせていただいております。
※患者間違いを防ぐためにご協力をお願いします。

相談窓口・意見箱の設置

患者様やご家族からの相談等に応じられる体制を確保しています。ご相談等ございましたら正面窓口又はお電話にてお申し出下さい。

  • 福祉、介護に関すること・・・・・地域連携支援部
  • 医療安全に関すること・・・・・医療安全管理部

※なお、意見箱は外来1階、2階と各病棟の食堂に設置しておりますのでご利用下さい。週1回ご意見等を回収し、随時検討しております。

17.治療を目的とした個人情報の利用と共有について

当院は、医師を始めその他職員が取得した情報を診療録等に記載し、最良の治療を行うために利用します。
患者様の個人情報は、医療保険事務や外来、病棟管理、会計等に利用します。
保険証のコピーを取らせていただき、再確認のために使用させていただく場合があります。
なお、コピー等にて取得した情報は、使用後適切に破棄させていただきます。

18.敷地内は禁煙です。

19.厚生労働大臣が定める手術の施設基準に係る実績について

20.医療従事者の負担の軽減及び処遇の改善に関する取組事項について

当院は、別途掲示のとおり、医療従事者の負担の軽減及び処遇の改善に取組んでおります。

21.緩和ケアチームによる診療について

「緩和ケア」とは、がん治療に伴うからだやこころのつらさを和らげ、患者様やそのご家族をチームで支えることで、がん治療に取組む力がわいて自分らしい生活が送れるようにするための医療です。
がんと診断された時から時期を問わず、治療と一緒に行うことができます。
希望される方は主治医や担当看護師にお申し出ください。

22.相談窓口の設置および患者様に対する支援のために実施している取組

患者様およびご家族が安心して医療を受けられるように、様々なご相談やご意見などに対応する患者サポート窓口(患者相談窓口)を設置しております。
ご相談などがある場合には、直接来室または担当看護師などの専任スタッフにお申し出ください。お電話でも承ります。

場所 正面玄関(総合案内)  専任の看護師がおります(15時まで)
1階 医療福祉相談室 患者サポート窓口(終日)
時間 月~金(祝日、休診日を除く)8:30~17:00
対応者 医療ソーシャルワーカー、看護師、事務員(必要に応じて専門部署等をご案内する場合もございます)
取組 医療や疾病に対するご質問、生活上および入院生活上の不安や困ったこと、社会福祉制度や公費負担制度の利用方法、退院後の社会復帰や転院、在宅療養の方法など。
その他のご相談、ご質問、ご意見など。

※相談内容は秘密を厳守いたします。相談による不利益はございません。

23.院内トリアージの実施について

当院の救急外来では、診察前に医師または看護師が症状を伺い、患者様の緊急度・重症度を判断し、より早期に診療を要する患者様から優先して診察する「トリアージ」という方法を行っております。
トリアージを行うことによって、診察の順序が前後する場合がございます。

24.禁煙治療の実施について

当院では禁煙治療を行っております。加熱式(電子)タバコも対象です。詳細は1ブロック受付窓口にてお申し出ください。

25.コントタクトレンズの費用について

コンタクトレンズの装用に関わる費用は次のとおりです。

26.医療情報取得加算について

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。正確な情報を取得・活用するためにマイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
※マイナ保険証を利用していただくと、他の医療機関で処方された薬剤情報や特定健診の情報をオンラインでの確認も可能となります。診療に必要となる正確な情報を所得・活用することにより質の高い医療の提供に努めます。
※詳細については、厚生労働省ホームページ「マイナンバーカードの保険証利用について」をご覧ください。

27.医療DX推進体制整備加算

当院はオンライン請求を行っております。オンライン資格確認システムにより取得した医療情報を、診察室等で閲覧・活用できる体制を有しています。マイナ保険証の利用を促進しています。

28.下肢末梢動脈疾患指導管理加算について

当院では慢性維持透析を行っている患者様に対して、下肢末梢動脈疾患に関する検査を行っております。
検査の結果、専門的な治療が必要と判断した場合は、その旨を説明し、同意をいただいた上で、当院の専門的な治療が可能な診療科への紹介を行っております。

専門的な治療体制を有している医療機関名および所在地:長岡中央綜合病院 新潟県長岡市川崎町2041番地
標榜科:循環器内科、心臓血管外科、整形外科、皮膚科、形成外科

29.歯科外来診療に関する取組について

当院では医療安全管理者を配置し、歯科診療における院内感染防止対策・医療安全管理対策を実施しております。
また、緊急時の対応として、当院の救急外来との連携体制も確立しております。
自動体外式除細動器(AED)についても複数保有・配置しております。

30.撮影・録音の禁止について

患者様や職員のプライバシー及び病院内における個人情報を保護するため、診察室や待合室など、施設内において、撮影(動画を含む)や録音はご遠慮ください。

31.迷惑行為について

当院では次のような迷惑行為があった場合には診療をお断りする場合があります。また、状況により警察への通報を行います。
患者様の安全を守り、診療を円滑に行うとともに、最善の医療を提供するためです。

  1. 他の患者様や職員にセクシャルハラスメントや暴力行為があった場合、もしくはその恐れが強い場合
  2. 大声・暴言または脅迫的な行動により、他の患者様に迷惑を及ぼす、あるいは職員の業務を妨げた場合
  3. 解決し難い要求を繰り返し行い、診療業務を妨げた場合
  4. 建物設備等を故意に破損した場合(弁償いただく場合がございます)
  5. 受診に必要ではない危険な物品を院内に持ち込んだ場合

32.JA組合員利用状況調査について

当院はJA(農業協同組合)の出資をもとに設立しており、農協法の定めにより定期的にJA組合員の利用状況を把握することになっているため、当院では受診の際に、随時、組合員資格に関する調査をさせていただいております。
※ 調査結果により非組合員の方が不利益を被ることは一切ございません。
※ 知り得た情報は本調査の目的以外の利用は一切いたしません。

33.実習についてのお願い

当院では医学生、薬学生、看護学生、救急救命士等による実習を受け入れております。
患者様の安全やプライバシー、個人情報等については十分配慮をしております。

 

Please scrollPage top