活動取組 – 透析予防対策
- 感染対策
- 褥瘡対策
- 医療安全
- ボランティア
- 化学療法
- 透析予防対策
- がん看護外来
- 緩和ケアチーム
- 栄養サポートチーム
- せん妄・認知症ケアチーム(DST)
- 抗菌薬適正使用支援チーム(AST)
- 呼吸ケアチーム(RST)
腎臓病悪化を防ぐ取り組み
腎臓病はかなり進行するまで、自覚症状がほとんど現れない病気です。腎臓病のダメージが一定の段階に達してしまうと、もはや進行を止めることは出来なくなり、腎代替療法(透析治療)に至ってしまうことがあります。
当院では慢性腎臓病患者様の病気の進行を抑え、透析療法の導入時期を遅らせることや、透析治療への不安の軽減を目的とし、多職種のスタッフが連携を図り活動しています。
メンバー
医師・外来看護師・病棟看護師・透析室看護師・管理栄養士・薬剤師・臨床検査技師・理学療法士・医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)
活動内容
慢性腎臓病セミナーの開催
腎臓病や透析治療に関する勉強会を定期的に開催しています。腎臓病のことを分かりやすくご説明し、今後の生活や治療に役立てていただくことを目的としています。
【開催日時】
1月・4月・7月・10月 の 第2・3・4金曜日(3回1セットとなります)
13:00から2時間程度
【内容】
第1講:腎臓の構造と働き・慢性腎臓病とは・腎臓の検査について
担 当 医師・臨床検査技師・外来看護師
第2講:生活の上で気を付けること・お薬の話・運動について
担 当 病棟看護師・薬剤師・理学療法士・透析室看護師
第3講:腎臓病の食事について・社会福祉制度について
担 当 管理栄養士・医療ソーシャルワーカー
腎臓病教育入院
病気の進行を抑えるため、2週間程度入院します。また、慢性腎臓病セミナーの内容を更に時間を掛けてご説明させていただきます。なお、当院の透析センターにて、実際の透析治療をご見学いただけます。
治療選択外来
透析治療の導入を検討する際、複数ある透析治療について、それぞれの特徴をご説明し、ライフスタイルや生活環境に合わせた治療法を患者様がご自身で選択できるよう支援させていただきます。
【開催日時】
毎週金曜日 13:00~15:00 お一人30分程度 完全予約制
令和4年4月